バンコクで お洋服やストール、バッグを作っています*
Instagram: Couleur d'épices ご注文や お問い合わせは 下記までお願いします* couleurdepice@gmail.com *** ほぼ毎月フェアを開催しています。 50名程の国籍さまざまなクリエイターやチャリティーグループが大集結します☆ 次回日程:10月3日(水) Creators Fair クリエイターズフェア @Jasmine City, Soi23 FB: creatorsfairbangkokInstagram: creators_fair ご出店希望の方、お問い合わせは creatorsfairteam@gmail.com *** 2011年から始動した 日本の被災地支援 チャリティーグループ バンコクから 日本の被災地へ、 Love for Japan (Blog) フェアで麻の布こものや てづくりスイーツなどを 販売して利益をNGO団体に寄付しています 一緒に活動してくれるスタッフ募集しています。 カテゴリ
タグ
カラー・ドゥ・エピス(557)
バンコク(161) タイ(93) チャリティ(86) 旅(75) オイシイ!(63) 家族(50) お気に入り(40) ハンドメイド(40) 食卓(36) レストラン(30) パンガン島(27) フランス家庭料理(24) Creators Fair(23) 料理(23) 犬(16) アクセサリー(15) 花(12) France'09(10) France 2011(10) 検索
記事ランキング
画像一覧
|
2018年 03月 03日
来週 3月8日(木)はPassion Fairが開催されます☆ Love for Japanのスタンド詳細です。 4月はお休みになります。 3月のご帰国前にラブフォーリネングッズを お土産にいかがですか。 今回の商品のご案内です。 まずは人気スイーツからのご紹介です。 ::SWEETS:: 各70B (お一人様4個まで) ☆オレンジシフォン☆ 実は長らくシフォンケーキを作ってきてくれたYさんが 今月ご帰国することになりまして、 とても残念ですがYさんのシフォンケーキは 今回が最後のチャンスになります。 是非この最後の機会にいかがですか。 ![]() 作り手のYさんから: オレンジのシフォンケーキは 一台にオレンジ一個分の絞り果汁と 細かく刻んだオレンジピールがアクセントの シフォンケーキです☆ ![]() 今回は日本から仕入れてきた、 こだわりのオレンジピールを作る 「うめはら」のものを使用しています。 いつもより大きめで洋酒の香りの効いた 大人の味になっています* 冷蔵庫でよく冷やしてお召し上がりください。 そして、フランスで修業を重ねられた プロのパティシエのAさん、 今回はマドレーヌを作ってくれます☆ スイーツは数に限りがありますので、 お一人様4個までと させていただきますのでご了承ください。 ::LINEN:: そして定番の ラブフォー・リネンコレクション、 年末から発売しました新作アイテムが3点です☆ まずはカフェエプロン。 ![]() 従来のリバーシブルカフェエプロンは ダブル仕立てという事で どうしても生地・仕立て代共に原価がかさみ お値段も普通のタブリエよりお高くなってしまっていたので 今回はシングル仕立てで、更に男女兼用で使える、 ひざ下丈のロングカフェエプロンを作ってみました。 ★ロング カフェエプロン★ 500B ![]() こちらはベーシックカラーの展開で 生成り、ホワイト、ブラック、ネイビーブルーの4色となります。 上質な厚手の麻地のエプロンでこの価格は、 日本でもまず無いのではと思います。 日本のご家族やお友達へのプレゼント、 お土産などにいかがでしょうか。 料理男子にもオススメです☆ (従来のカフェエプロンも在庫数枚のみですが販売しています) そしてラブフォースタッフは料理好きの人たちが多く お料理が好きならば自然にテーブル周りの物にも興味があり、 それもあってラブフォーリネンコレクションが 生まれた経緯もあるのですが、 今回もそんなアイディアの一つから生まれた ランチョンマットと、ナプキンのご提案です* まずはランチョンマット。 ![]() 日々の食卓でランチョンマットは 使われる方とそうでない方と分かれると思います。 そしてそのランチョンマットも素材がさまざまな物がありますね。 お子さまがいらっしゃるご家庭では さっと洗って乾かせる化繊素材の物などを 使われている方も多いと思います。 布製の物ですと、主婦目線では 汚れが付いたら洗うのが面倒、シミになったら・・ など考えてしまいますが、 今回ラブフォーでは敢えて、 肌ざわりがやさしく気持ちのいい、 お料理も美味しく見えて 食卓に温かみが出る 麻のランチョンマットを製作してみました。 ★ランチョンマット★ 350B(2枚組) ![]() こちらも複数ご購入ご希望の方を考慮して かなりお得なお値段でのご提供です。 シングル仕立てにすることで価格を抑え、 でも四隅を額縁縫いにすることで ちょっと贅沢な布使いで素敵な雰囲気に* お色は、画像の4色に加え、 今回はマスタードやグリーン系など たくさんのお色展開となっています☆ そして次の新アイテムは テーブルナプキンにも使えてハンカチなど さまざまなシーンで使えるマルチな応用が利く ★ハンカチナプキン★ 150B/枚 ![]() 正方形で従来のミニ風呂敷より少し小さめサイズです。 テーブルナプキンは お客さまをおもてなしの際は使うけれど 日々の食卓で日常使いされているご家庭は 少ないかもしれません。 日本は(アジア全体がそうかもしれません) ティッシュ文化ですが 欧米では古くから食卓ではナプキンが使われています。 最近ではさまざまなデザインの紙ナプキンも 市場に出回るようになりましたが それでも日常でもおもてなしの時でも テーブルナプキンを使う家庭がまだまだ多いです。 家族のイニシャルを刺繍して長く使う家も多く、 そういう習慣で生活してきた欧米人は ティッシュ文化の国に行くと、 紙がもったいないと思うようです。 ナプキンを使うことはエコに繋がる習慣でもあるようです。 そしてナプキンを習慣的に使っていると 例えば布で口回りを拭くというのは やはり紙で拭くのとは違い、なんとも温かみを感じるものです。 小さなお子さんにも、 やさしい肌ざわりのリネンでお口を拭いてあげるのは 良い習慣に繋がるかもしれません。 ラブフォースタッフの中には今回の布製ランチョンマットや テーブルナプキンを日々の家族の食卓の中で使っている人も多く、 今回はそういうスタッフからの提案で 実現しました。 ほか、ハンカチやちょっと何かを包んだり、さまざまに使える 便利なアイテムです。 以上、 是非会場でお手に取ってご覧頂ければと思います* そして 縫製のプロとも言えるスタッフの 手づくりによる一点ものが並ぶ ハンドメイドコーナー* パッチワークや裁縫を長くされていて 教えてもいらっしゃるNさんと、 日本で手づくりの作品を雑貨屋さんなどで 販売をされていたIさん、 こちらのお二人の裁縫のプロによるものです。 これらの作品に使われるリネン地はすべてあらかじめ水通し、 アイロンされた生地を使用しています。 温もりを感じる風合い、肌ざわりです* 毎回ハギレをお渡ししてお任せで作ってもらっているので 前回も素敵なパッチワークのティーマットや ミニ巾着など、スタッフも当日初めて見るアイテムも 登場したりします☆ ![]() そして何と言っても、 すべて手づくりで丁寧な仕上がりにもかかわらず ハギレ利用で仕立て代が掛からないからと 破格の値段設定にしてくれていますので、 本当にお得な価格でのご提供です。 ★ティーマット★ 150B こちらもハギレの組み合わせがカワイイです。 コースターと合わせてもイイですね* ★巾着袋★ 同じモノが二つとして無い、一点モノ巾着です! パッチワークなど手が込んでいるのにこの価格は 本当にお得です* ★丸型コースター★ 50B ![]() 丸型で少し厚みがあるので熱いものでも安心です。 毎回生地の組み合わせが違うので コチラもまさに一点ものです。 ★手刺繍鍋つかみ★ ![]() 正方形(420B) 長方形(380B) ![]() 生地と糸の色の組み合わせがそれぞれ違い、 一針一針こころを込めて刺してくれた、 同じものが一つとしてない手づくりの作品です。 こちらの素敵な刺繍は、 以前は丸パンなどを作ってくれていて 2年前に帰国されたYさんによるもので (タブリエ画像のモデルさんでもあり^^) 帰国してからも刺繍を続けて送ってくれています* 生地と刺繍糸の色の組み合わせが本当に素敵です。 そして手刺繍シリーズのほかにも、 無地やパッチワークなど ![]() さまざまなサイズ、 そして生地の組み合わせのものもあります。 ![]() 正方形 大(350B) 小(300B) 長方形 大(350B) 小(300B) ![]() ★2Wayトートバッグ★ 450B ![]() 無地のリネン地に手刺繍やアップリケを施した、 スタッフオリジナルの 完全一点モノのバッグとなっています* 肩から掛けたり ![]() 手提げとして、 そして斜め掛けにも出来る ![]() お出かけにお買い物のエコバッグとして 大活躍まちがい無しの便利なバッグ。 内側には電話などを入れられる内ポケットも付いています。 以上、 スタッフ手づくりのハンドメイドコーナーのアイテムでした* そして定番商品です。 ★大人タブリエ★ 550B ![]() ラブフォーリネンコレクション第一弾で作った こちらのタブリエは、男女共用です。 今回もさまざまなお色と取り揃えています。 ![]() バンコクではこうしたリネンのシンプルなタブリエは あまり見かけませんし、 そして日本でもこの価格ではあまり無いというのも、 皆さんご帰国の際にプレゼント、お土産にと お買い上げ下さる理由かなと思います。 胸元の赤い肩紐通しやポケットの赤いステッチは ”JAPAN”の”赤”です☆ 会場ではラブフォースタンド近くに全身ミラーもございますので、 ご遠慮なく広げてご覧頂ければと思います。 ★子どもタブリエ3点セット★(650バーツ) ![]() (モデル120cm、Mサイズを着用) 現在は画像のギンガムチェックではなく、 生成り地に水玉、ストライプ柄、 バンダナ柄などもありますので 男の子にもいかがですか* 三角巾、巾着袋とセットで、調理実習などにも便利です。 サイズは以下の3サイズ展開となっています。 ●Sサイズ(3~5歳) ●Mサイズ(小学校低学年) ●Lサイズ(小学校高学年~中学生) ★リバーシブル カフェエプロン★ 700B ![]() こちらも残り3点限定の現品限りとなっています。 ご希望の方はお早目にどうぞ* そして ★リネンあずま袋★ ![]() おおきなサイズ(320B)と ![]() ちいさなサイズ(220B)があります。 画像は初回の物で、 その時の生地の在庫によってお色、柄などが変わります。 ![]() 小さいサイズはお弁当包みにもちょうどいいサイズ。 ![]() ★ミニふろしき★ 200B ![]() おべんとう包みとして ![]() カバークロスとして ![]() そして風呂敷としてなど さまざまな用途でお使いいただけます。 ![]() 柄やお色などは毎回少しずつ変わります。 贈りものとしてもいかがですか* そして定番人気の ★キッチンクロス★ 300B(二枚組) お皿拭きに、お手拭きにとキッチンでは必需品のクロスです。 *** 今回もさまざまな柄、お色でお作りしています。 リネン商品をお買い上げ頂きました皆さまには 紙袋をご用意していますが、 そちらも経費として計上されますので エコバッグをご持参頂ければより多くの支援に繋がります。 袋ご不要の方はその旨お申し付けください。 皆さまのご協力を頂けましたら有り難く思います。 *** 会場までのアクセスですが、 Jasmine Cityは、スクンビット ソイ23角になりまして、 ロータリー奥のエレベーターでL階(11階)までお越しください。 ラブフォースタンドはエントランスホール奥になります。 尚、終了時間ですが搬出の事情などありまして ラブフォースタンドは13時半で閉店させていただきますので ご了承ください。 今回もたくさんの方にお越し頂き より多くの支援に繋げられればと思います。 たくさんの皆さまのお立ち寄りをお待ちしています* Passion Fair 3月8日(木) 9時~14時
by creation_bkk
| 2018-03-03 18:44
| チャリティ
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
ファン申請 |
||