カラー・ドゥ・エピス店舗@バンコク
スクンビット・ソイ49 100番地 Soi 49/3 向かいの家具店内 定休日:日曜日 営業時間:10時~18時 * Instagram: Couleur d'épices * バンコクから 日本の被災地へ、 Love for Japan * メール、 お問い合わせは 下記までお願いします* couleurdepice@gmail.com カテゴリ
タグ
カラー・ドゥ・エピス(541)
バンコク(161) タイ(93) 旅(75) チャリティ(72) オイシイ!(63) 家族(50) お気に入り(40) ハンドメイド(40) 食卓(36) レストラン(30) パンガン島(27) フランス家庭料理(24) 料理(23) 犬(16) アクセサリー(15) 花(12) France'09(10) France 2011(10) Creator's Introduction(9) 検索
記事ランキング
画像一覧
|
2013年 03月 11日
今日3月11日で 早くも震災2年を迎えて 日本では各地で追悼式が行われ 首相が復興へのメッセージを伝え 海外ニュースでもトップでそれらの様子が 流されていました。 昨日の福留さんと佐藤さんの講演は とても内容が濃くて 本当に素晴らしいものでした。 主に佐藤さんの この2年間撮りためた写真を見ながら ご説明があり、 福留さんと対談方式でお話されたのですが、 報道では分かることのできない被災地の様子、 進んでいない復興状況、 そして被災者の方、 生き残られた方、 そして 残された家族の方の 生の声を聴き、 とても胸が痛むのと同時に 心に響くものでした。 そして本日からエンポリアムで開催されている 佐藤さんの写真展、 12時からと15時半から 佐藤さんのトークがあったのですが、 ブログを拝見しても思いますが ご自分の気持ちや物事を まっすぐに見つめ受け止められて そしてそれを 丁寧に 言葉で 心で表現される方なので この方のお話は とても心に入ってくるなぁと 両日の講演を聴いて思いました。 震災2年となる今日は お母様の命日でもあり、 3月11日が近づくと 心が落ち着かなくなると おっしゃっていたのが印象的でした。 ご自分の悲しい、苦しい体験を語るというのは 否応にもそれを想い出すことになるわけで、 こうして他の方に事実を知らせてくれる、 情報を分けてくれるという その佐藤さんのお気持ちに感謝です。 明日日本へと帰られるとのことですが、 写真展は18日(月)までの一週間の展示です。 期間中、多くの方にご覧頂ければ、 そして東北のことを想うきっかけになってくれればと おっしゃっていました。 写真展『730 days from 3.11』佐藤慧 日時:2013年3月11日~18日 10時~21時半 場所:エンポリアム 1階 BTSから: エンポリアム入られて奥のエスカレーターで1階に降りられて 右手のギャラリー(廊下)スペース。 ■
[PR]
by creation_bkk
| 2013-03-11 23:35
| チャリティ
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||