バンコクで お洋服やストール、バッグを作っています*
Instagram: Couleur d'épices ご注文や お問い合わせは 下記までお願いします* couleurdepice@gmail.com *** ほぼ毎月フェアを開催しています。 50名程の国籍さまざまなクリエイターやチャリティーグループが大集結します☆ 次回日程:10月3日(水) Creators Fair クリエイターズフェア @Jasmine City, Soi23 FB: creatorsfairbangkokInstagram: creators_fair ご出店希望の方、お問い合わせは creatorsfairteam@gmail.com *** 2011年から始動した 日本の被災地支援 チャリティーグループ バンコクから 日本の被災地へ、 Love for Japan (Blog) フェアで麻の布こものや てづくりスイーツなどを 販売して利益をNGO団体に寄付しています 一緒に活動してくれるスタッフ募集しています。 カテゴリ
タグ
カラー・ドゥ・エピス(557)
バンコク(161) タイ(93) チャリティ(86) 旅(75) オイシイ!(63) 家族(50) お気に入り(40) ハンドメイド(40) 食卓(36) レストラン(30) パンガン島(27) Creators Fair(24) フランス家庭料理(24) 料理(23) 犬(16) アクセサリー(15) 花(12) France'09(10) France 2011(10) 検索
記事ランキング
画像一覧
|
2012年 01月 03日
お正月三日目にして、
早くも我が家はこども達の学校が始まり すっかり通常モードに・・。 フランスにいた時もそうでしたが、 ここタイでもお正月は味気無いです。 未だクリスマスツリーが飾られていますしね・・苦笑。 タイは「タイ正月」が4月にありますから やはりそちらがメインになるわけです。 さて、 2012年・第一回目のクリエイターズ・フェアですが、 先日お知らせしました様に、 1月19日(木)に ソイ23のジャスミンシティにて タイクラフトフェアとの合同開催となります。 今回もたくさんのクリエイター陣が参加の予定ですが、 その中で、これから毎回企画していきたいと思っている ワークショップを今日はご紹介したいと思います。 今回参加下さるのは、 カルトナージュで有名な、内田先生* 以前フランスにお住まいだった時に カルトナージュに魅せられて 習得されたのだそうで、 フランスのエスプリいっぱいの 南仏の生地や、 人気のリバティなど 素敵な布のコレクションをお持ちの先生、 今や先生のレッスンは まったく空きが無く 入れないとのこと。 そんな大人気クラスを主宰していらっしゃる内田先生が なんと、 今回ワークショップを開いて下さることに☆ 作るものは BTSのカードなどを入れられる カードホルダー* ![]() それぞれ、 赤はTILDAの布 青と紫はリバティ、 やはり素敵です・・。 以下、ワークショップ詳細です。 製作時間:1時間 時間帯: 10:00〜11:00 11:30〜12:30 13:00〜14:00 一回につき10人限定。 費用: 講習費+材料全て込み 500B (ご予約時に布をご指定ください。) ご予約は直接、内田先生まで。 お名前とご希望の時間帯、ご希望の布、お電話番号を 下記のアドレスまでお知らせください。 avec.un.muguet@gmail.com お一人でのご参加も大歓迎ですし、 お友達同士でも、 なかなか先生のこうしたワークショップを受ける機会は ないですし、 チャンスだと思います☆ わたしもカルトナージュはやってみたいと思っていながら まだ挑戦したことがなく、 今回じぶんのスタンドが無ければ 是非参加してみたいところです・・。 参加人数の枠が限られていますので、 ご興味がお有りな方は早めにお申し込みください* またフェアの詳細なども、 来週から徐々にお知らせさせて戴きます。
by creation_bkk
| 2012-01-03 23:19
| カラー・ドゥ・エピス
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵さま☆
コメントありがとうございます。 早速先生に確認してみます。 もしも届いていない場合は先生の方からご連絡して頂ける 様にお伝えしますので、こちらにメールアドレスをお残し 頂けるか、下記のアドレスまでご連絡頂けますか。 お手数をお掛け致します。 フェアでお会いできることを楽しみにしています* couleurdepice@gmail.com
Like
![]()
ゆかお姐さま^^
コメントが遅くなりゴメンナサイ! こちらこそ、今年もよろしくお願い致します* 19日は残念ですが、またいつか遊びにいらしてください~。 お洋服はお色をお見せしないとですね。 フェアに合わせて製作しているので、入荷次第ご連絡 します! 20日以降で日を決めて新年会やりましょう☆
|
ファン申請 |
||